22日、夢叶して涙が頬を伝った
『時の人』と言えば、
結びの一番で横綱・白鵬を下し14勝1敗で有終の美を飾って初優勝が決まった
好きなタレントを、「仲間由紀恵」から「重盛さと美」に変更していた、大関・稀勢の里が初優勝!涙が頬を伝う夢叶なのだ!?
今回の初優勝、
2016年の年間最多勝、
最近の活躍が評価され19年ぶりの横綱誕生がほぼ決定したと言われている『時の人』
日本の国技にもかかわらず
日本人横綱がいないという状況に、
苦虫を嚙み潰していた吾輩としてはとてもBIGな夢叶となりました。
※ねるとんの貴明さんをイメージして!!
▶「ちょっと!待った======」
『相撲』=日本の国技
って誰が決めたんですか?????
実は、相撲は日本の国技ではありません~~。
と車で移動中のカーラジオから気になる情報が流れてきた。
すぐに、車を路肩に止めて、いざ!ググってみると…、
あら!!!
相撲が国技と決まっていたわけではないことが判明。
今まで、国技だと信じてきたので
如何に、吾輩が浅はかであったかということを思い知った瞬間でした。
※以下、参照。
国技(こくぎ)とは、一般には、その国の特有の技芸、ある国の代表的な競技のことである。たとえば一般的には、スポーツ競技や武術 等々である。
ただし、厳密な定義は存在しておらず、“事実上の”国技であるものもあるし(米国のベースボール(野球)など)、各国の法令でわざわざ定めてあるもの(デ・ジュリ)もある(カナダのラクロスやアイスホッケーなど)。また、その国で最も人気のあるスポーツとも必ずしも一致していない。日本で言えば相撲がそれに当たるとみなされることがある。
日本国内において、相撲を国技と見なす風潮が一部に存在するが、日本国内に正式な国技はない。過去及び現在においても、その時代を担った政権に相撲を正式な国技と認定した記録や法令は存在しない。日本にはすぐれた技芸が多数あるが、それぞれの技芸を行う人々は、自分が行っている技芸に誇りをもつあまり、それを「国技」と見なしたがる傾向がある。例えば一例を挙げると柔道関係者の中には、柔道も日本の国技だと考えている人がいる。なお、宮内庁から天皇杯を下賜されている武道は、相撲(大相撲、アマチュア相撲)、柔道、剣道、弓道である。このうち大相撲の天皇賜杯は最も歴史が古く、特に大きい。
国技が相撲であるという考えが提唱されることになった起源は、1909年(明治42年)に両国に初めて相撲常設館が完成した際、それが「国技館」と命名されたことであるとされている。これは3代尾車親方(大関:大戸平廣吉)が命名委員会(会長:板垣退助)に提案し、了承されたものであるが、それは6月2日に行われた開館式で作家の江見水蔭が執筆した披露文に
「相撲節は国技である。」
という内容が書かれていた事に由来したものである。
((※Wikipedia)))
でも、『相撲」が国民に愛され続けているスポーツの1つであることは間違いなく、
19年ぶりに日本人横綱誕生がほぼ決定したことはとても喜ばしいことです。
それでは、簡単に昨日の感動的な結びの一番を振り返ってみましょう。
14日目(1月21日)を【12勝1敗】の単独トップで迎えた稀勢の里。
平幕・逸ノ城(23=湊部屋)との一戦を寄り切りで退け1敗を死守すると、
ただ一人2敗だった横綱・白鵬(31=宮城野部屋)が敗れ千秋楽を待つことなく、既に初優勝を決めていた。
これで…、
ほぼ横綱を手中にしたと言われているが、
15日目=千秋楽
の結び一番の相手は、
この白鵬との戦いを制して、
誰が見ても満場一致の見解で横綱昇進をして欲しいと願っていた。
日本中の相撲ファンが見守る中、
伝説の横綱・白鵬の意地とプライドが鋭い立ち合いとして稀勢の里を一気に土俵際まで追い込む。
誰もが、絶体絶命!?
と思ったが粘って、粘って、体を入れ替え、すくい投げで白鵬が倒れ込み見事逆転で勝利した。
乱れ飛ぶ座布団。
この瞬間に、1点の曇りなく
が誕生したと確信した吾輩!!!
これで、もし稀勢の里関が横綱にならなかったら日本中が失意のどん底に落ちちゃいますよぁ~~。
横砂審議会のみなさま!!!
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
熱戦後の優勝インタビュー
「ずいぶん長くなりましたけど。いろいろな人の支えがあって、ここまで来られたと思います」
まずは、ファンや周囲へ感謝の気持ちをコメントした稀勢の里関だが、今回の結果について、
「必死に(土俵際)残して…、一日一番って気持ちで集中して、やってきたからではないでしょうか」
と必死に言葉を絞り出すと、目からは大粒の涙が溢れだし、場内からは
「キセノーン!頑張って~~~」
黄色い声援が沸き起っていました。
相撲女子=『スー女』から、
ニックネーム『キセノン』と呼ばれ大人気の稀勢の里関。
吾輩同様、横綱・稀勢の里!誕生を喜ぶ女性ファンがたくさんいることを知りました。
ここで、気になる情報が…。
兼ねてから
好きなタレントさんを!?
★女優・仲間由紀恵さん
と答えていたはずなのですが…、
最近!
★タレント・重盛さと美さん
に変わったようです。
最近、お仕事でご一緒することが多い
重盛さと美さん
横綱昇進を確実なものにした稀勢の里関が好きなタレントと明言していることを知って、
とっても、とっても、
自由奔放でチャーミングで可愛い女性である
重盛さと美さんと一緒にお仕事していることを…、
突然!誇りに思ってしまった吾輩…。
「ちっちゃ!!!!」
己の器の小ささに気づかされた瞬間でした。
『相撲=国技」
浅はかさといい…、
吾輩…、
もっと、もっと、
昨日より今日が素敵なひとになれるように精進が必要ですね。
(エムP)
稀勢の里関へ
この度は、横綱、昇進おめでとうございます。
重盛さと美さんがリーダーを務めている
『LLS』
特別席=枡席
をご用意いたしますので、ぜひ一度足を運んでいただけると嬉しいです。
もし、よろしければ
川村ケンスケ監督が出掛ける
『LLS』
のMVに出演していただけたらとても嬉しいです。
と真剣にラブコールを送る吾輩なのであった。
少し早いですが…、
何卒宜しくお願いいたします。
そして、
初優勝
ほんとうにおめでとうございます。
【BGM-IN】「Dig Your Heart」(LLS)