只今の時刻は…、
AM5:00
今日は間違いなく朝から大忙し!
ということで、夜明けを待たずして執筆作業に入ります。
これって徹夜と言う事ですよね~~。
吾輩の視聴ドラマ歴史の中でも
なかなかインパクトがあって忘れられない作品の1つに!
『ハーフポテトな俺たち』
と言うテレビドラマがあります。
なぜ!?
どうして!?
この作品がインパクトがあったのか?
簡単に紐解いていきたいと思います。
★1説き
水9枠の歴史が動いた!?
『水曜ロードショー』がやっていない!?
【淀川長治さん】
に続いて、有名になった映画評論家と言えば
【水野晴郎さん】
合言葉は、
「いやぁ、映画ってほんっとうに、いいもんですね!」
この水野晴郎さんの名を世に轟かせた番組枠が
毎週水曜日21時~日本テレビの
『水曜ロードショー』
なんです。
1985年9月にこの映画枠が撤廃されると、
『水9ドラマ』として『ざくばっらん』以来、16年ぶりに連続ドラマ枠の復活となりました。
そして、
『水曜ロードショー』は…、
金曜21時に枠を移動して!
『金曜ロードショー』
として生まれ変わったいったのです。
★2説き
中山秀征さんの立身出世物語スタート!?
生まれ変わって始まった
『水9ドラマ』
の初作品が!
『ハーフポテトな俺たち』
主演はなんと!?当時、お笑いコンビ『ABブラザーズ』として活躍していた
中山秀征さんを大抜擢!
お笑いコンビの1人がドラマ初主演ですよ~~。
吾輩の記憶では、超~~ブレイクしていたという感じではなかったので驚きでした。
★3説き
レベッカの立身出世物語スタート!?
自分の生き方に不安や焦りを感じ…、
【自分たちが呼吸出来る場所】
を求める高校2年生の少年たちがハンバーガーショップでのアルバイトを通じて出会う大人社会の中で、恋や友情に悩む思春期の心情を描いた青春群像劇。
このドラマを一躍引き立たせたのが【音楽】
★オープニングテーマ /『ガールズブラボー』
★エンディングテーマ /『フレンズ」』
★挿入歌 /『Maybe Tomorrow』
この後、
一世を風靡する『レベッカ』を起用したのです。
とにかく、出演者の心情心理とマッチした楽曲の選択に脱帽した次第です。
★4説き
今井美樹さんの立身出世物語スタート!?
脇を固めていた俳優さんは!
香坂みゆきさん
柳沢慎吾さん
桑名正博さん
等々、人気俳優&ミュージシャンでしたが…。
驚いたのは!
今井美樹さんの起用。
当時は、まだかなり無名の部類だったはず…。
この作品を通じて一気にブレイク街道へ入っていたような気がするのは吾輩だけだろうか?
★5説き
河合美智子さんの立身出世物語スタート!?
そして、
映画『ションベンライダー』の主役として鮮烈デビュー。
昨日夢叶した女優
河合美智子さんもドラマ初出演!
この時のインパクトは凄かった!!
とにかく!一番目立っていました。
何といっても演技力がずば抜けていたんです。
この作品をきっかけに、
10代から20代の時期は演技派の若手女優として評価されていったのです。
ということで!?
水9ドラマの始まり…、
『ハーフポテトな俺たち』
は、この後!?テレビ&映画&音楽界を背負っていく人気者を輩出したドラマだったのです。
そりゃあ~~インパクトがありましたよ!!
中でも…、この名女優さんは!特にね!!!
名女優・河合美智子、脳出血から生還!女優復活目指して記者会見する夢叶なのだ!?
昨年8月13日に脳出血で倒れて以降のリハビリを続けていた
女優の河合美智子さん。
昨日、記者会見を開いて順調に回復している姿を披露しました。
今月10日に病院を退院した、河合美智子さんが一番最初に向かった場所は、
大好きなお酒を購入するために酒屋に向かったそうで
「今もお医者さんから止められてないので、記憶がなくならない程度に飲んでます」
と笑顔を見せた。
2月4日には金沢で行われる
映画「ママ、ごはんまだ?」(2月11日公開)
の先行公開舞台あいさつにも登壇する予定。
「たまたま運がよくて、ここまで戻りました。励ましもありがたかったです」
喜びを語った。
病院では、お気に入りの『恋ダンス』も取り入れながらリハビリを続け、
現在は右半身が少し不自由だが日常生活は問題なく送れる状態まで復活。
会見でもキレのある『恋ダンス』を披露して女優復帰をアピール。
「できないこともあるけど、できることもあるので考えてキャスティングしていただければ」
と本格的な女優業復帰に意欲を見せていました。
演技はもちろん!
NHK連続テレビ小説のオーロラ輝子役で披露した歌唱力も折り紙付き。
円熟味を増した、女優・河合美智子さんの素晴らしい演技復活に期待しています。
吾輩も徹夜続き…、
健康に注意しなくては…。
(エムP)
水曜ロードショーのテーマ曲は、
ニニロッソがトランペットを吹いていました。
この楽曲を聴いて
トランペットの虜になった人が多数いたんですよね。
【BGM-IN】「水曜日の夜」