秋雨前線が日本列島を覆っています。
まるで、長年続いた殿堂漫画の連載終了を惜しむかのように…。
涙・涙の『こち亀』連載終了~しかし、その功績がギネスに認定で夢叶なのだ!?
1976年9月に『週刊少年ジャンプ』で連載を開始した
長年愛され続けてきたこの長寿漫画。
実は、40年間に渡って一度も休載することなく、
『週刊少年ジャンプ』の看板を背負ってきました。
しかし、
昨日発売の『週刊少年ジャンプ』41号で
9月17日発売の第42号をもって連載が終了することを発表したのです。
連載終了に『こち亀』ファンは騒然としたが、
この功績が認められ
『Most volumes published for a single manga series(最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ)』(2016年9月12日時点)
としてギネス世界記録に認定されることが明らかになりました。
今回のギネス世界記録には、
最終話が掲載される『週刊少年ジャンプ』42号と同日に発売されるコミック最新刊200巻がダブル記録で登録されるという。
漫画家・秋本治さんによって描かれた斬新なギャグ漫画
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は、
1巻から200巻までの日本国内のコミックスの累計発行部数は1億5,000万部を記録。
テレビアニメ、テレビドラマ、劇場版アニメ、劇場版実写映画、舞台、ゲームなど、さまざまな形で日本国民に親しまれてきた。
吾輩は、何と言っても、
SMAPの香取慎吾さんが演じた両津勘吉が記憶に残っていますね。
あの、超~~明るくて!破天荒!!
自己中心的なにもかかわらず愛されキャラ!!!
香取慎吾さんがとてもうまく演じていたんですよぉ~~~~。
再放送しないかな??
久々に、ゆっくり『こち亀』観てみようっと。
(エムP)
古びたスナックにいつまでも腰を落ちつけて飲んでいると
この曲が流れてきて・・・・、
閉店を告げてきたんだよね~~~。
【BGM-IN】「Goodbye day」(来生たかお)
この記事も合わせて読んでみますか??