エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第171回「真夏のTDL、落雷!停電!アトラクション停止!で、納得~満足で夢叶なのだ!?」 [8月2日]

モデルプレスTV!

NO.1のTDL大好きレギュラー出演者『真桜』さんは知ってるかな!?

f:id:mptvstaff:20160804112611j:plain

※(左から)真桜、永田レイナ重盛さと美、大橋岬

 

2日、

12時ごろ落雷の影響で、千葉県浦安市東京ディズニーランド東京ディズニーシー全域で停電が発生!!

 

しかし、

その対応の的確さが神対応と大きな話題を呼んでいます。

 

真夏のTDL、落雷!停電!アトラクション停止!で、納得~満足で夢叶なのだ!?

 

TDL内で停電発生!

停電はすぐに普及したが…、

 

落雷からの安全を確保するため、危険が伴うと思われるアトラクションを多数停止。

ゲストを安全が確保できる屋内に避難誘導。

 

そこで、行われた神対応が…、

 

非難したゲストに一人ひとり、体調が大丈夫ですか?とお伺いをたて、

暑さ対策として、『凍ったタオル』を配っていたのだ。

 

更に、

 

一部のアトラクションでは次回優先的にアトラクションが楽しめる『優先入場整理券』

 

更にさらに、

 

とある女性は雷雨を避けるため、白雪姫のアトラクションに避難したところ

キャストの方が、ショーの情報が載っているガイドの表紙にいる隠れミッキーを探してみませんかと案内する気配り。

 

毎度のことながら

ピンチをチャンスに代える『神対応』が話題となっています。

 

なぜ、毎回ピンチがある度にここまで徹底した神対応が出来るのか?

その秘密に迫ってみましょう。

 

実は、

TDLでは、毎年180回に及ぶ『震災訓練』をしているのです。

なんと!2日に1回というペースなんです。

 

ということは、日常的に『震災訓練』を行っているということで

いつ!大地震が発生しても…、

いつ!停電が発生しても…、

 

キャストの方々は慌てずゲストのみなさまを誘導するだけでなく、

その都度ゲストに合った神対応ができる準備に余念が無いということなんです。

東日本大震災の時は、落下物から身を守るために、ゲストにぬいぐるみが手渡されたことが大きな話題となりました。

 

そんな、TDL

いざと言うときのために備蓄されている非常食は、30万食。

東日本大震災の時は、「大豆ひじきご飯」や「五目ご飯」がゲストに配られ喜ばれました。

 

夢の国「ディズニーランド」

この神話を守り続けるためにしていること。

 

それは、

 

『当たり前レベル』

をアップさせること。

 

昨日は、その『当たり前レベル』を目の当たりにして!

納得したゲスト!

満足したゲスト!

がたぁ~くさんいたのです。

 

そして、吾輩もモデルプレスTVを見ている方々を

納得~満足させるために

『当たり前レベル』

をアップしていく戦いが続いているのです。

 

(エムP)

 

稲妻が走る!PVをご覧ください!!

 

【BGM-IN】「ラブハリケーン」(狩野英孝

www.youtube.com