昨日から世の中的には
GW(ゴールデン・ウィーク)のはじまりである。
本来、5月3日~5日を指す言葉として誕生したGW。
気がつけば…、世間は…、
4月29日~5月5日をイメージする言葉へと変革していったのです。
そう!春の大型連休が誕生した背景には国民の象徴(シンボル)が多大な影響を及ぼしていたのである。
ゴールデンウィークが誕生秘話!?そして、GWはじまりで夢叶なのだ!!
追伸~DAIGO&北川景子!結婚式で夢叶なのだ!!
【BGM-IN】「運命‘76」(ウォルター・マーフィー&ビッグ・アップル・バンド
4月29日
国民にとって休日になったことはとても喜ばしいこと。
それでは、GWが大型連休として揺るぎない地位となった経緯をご紹介しましょう。
吾輩にとって、
4月29日は、
「(昭和)天皇誕生日」
として、親しまれてきた祝日。
1989年1月7日。
として
『みどりの日』
と名称を変えて祝日となりました。
しかし、実際に制定された法律では、
「昭和天皇を偲ぶ」
という趣旨は盛り込まていませんでした。
このため、
『昭和の日』
に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案後の2005年に成立。
2007年より4月29日を『昭和の日』に決定。
嬉しいことに
『みどりの日』は5月4に移動したことで大型連休確定へと変革していったのです。
気がつきましたか?
昭和天皇さまが、「4月29日」に生誕したことが、
日本国民に「GW」という大型連休をプレゼントするキッカケになっていたんです。
それでは…、
誰が「GW=ゴールデンウィーク」と呼び始めたのかも、
知っとこ!?
1951年(昭和26年)
「ゴールデンウィーク」という名称が誕生しました。
Goldenweek=和製英語。直訳すれば、黄金週間。
この年、映画会社の『大映』が製作~公開した
獅子文六原作の【自由学校】が、大映創設以来(当時)最高の興行成績を記録しました。
従来は、「お正月休み」もしくは「お盆休み」の年2度が
映画業界にとっての「書入れ時」でした。
しかし!!
5月の連休に新たな「書き入れ時」がることを知った
当時、大映の松山英夫常務取締役は商売繁盛のPR作戦として
を発案。
「宣伝用語」宣伝用語として産声をあげたのです。
続いて!もう1つ~、
ゴールデンウィークに纏わる面白話を
知っとこ!?
「ゴールデンウィーク」という言葉が使われていないということを知ってますか?
この理由は…、
この言葉が誕生した経緯が「映画業界用語」だったから!
確かに、「ゴールデンウィーク」という言葉が誕生した1951年当時は、
映画業界とテレビ業界はある意味、ライバル関係!?いがみ合っていたとも言われています。
更に、英語が常用化されていなかった時代。
和製英語では意味が伝わらないとうことも合わさったようです。
でも半世紀以上も立った現在でも!
メディア軍の一部は「ゴールデンウィーク」という言葉を本当に使っていないのだろうか?
という素朴な疑問が???
だって~普通に耳にしているような気がするんだもん~。
そこで、NHKをガン見してみたら!!!
「春の大型連休」
という言葉で統一されていました。
60年以上も経過しているのにそこまで拘るのはなぜ?
とまたしても素朴な疑問が発生!
早速!ググってみると!?
・休暇が取れない人から抗議が来る!
・外来語、カタカナ語を避けたい!
・1週間よりも長くなることが多く「ウィーク」はおかしい!
と検索結果に出会いました。
なんか~、理解できるような~?出来ないような~?
いろいろと大変なんですね。メディア論は~~。
※ここで~注目!!
2015年4月24日、
『ニュースウォッチ9』での出来事!
新潟のチューリップフェスティバルを紹介している時!。
止まっていたNHKの歴史が動いた!!
お天気キャスターの方が、
『このフェスティバルは5月6日まで開かれています』
と説明すると、それを受けた、キャスターが
『そうですか。ゴールデンウィークの間、楽しめるということですね』
と言ってしまったのである。
この歴史を動かしたキャスターの名前は
【井田寛子さん】
※言ってしまった!大失態!!シマッタ!!
速攻で別のキャスターから
『大型連休ですね』
と訂正が入りました!!!!
この歴史的瞬間は、9時43分56秒でした。
歴史に名を遺した井田寛子アナウンサー。
現在は、TBSの「あさチャン!」のお天気キャスターとして活躍中!
モデルプレスTVを預かる吾輩たちもたくさん勉強しないといけないですね!
さて、そんなGWのはじまり!4月29日!!
1組の大型カップルが夢叶しました!!!
1月11日に結婚した歌手でタレント、DAIGOさんと女優、北川景子さんが東京・グランドプリンスホテル新高輪の大宴会場「飛天」で大・大・大披露宴を行いました。
芸能人をはじめ、新郎の祖父である故竹下登元首相と縁の深い政治家らも多数出席して華やかに行われて宴。
第96代内閣総理大臣の安倍晋三さんはビデオメッセージで登場。
「KSK、必ず選挙に勝つ…ではなく、必ず幸せになってください」
DAI語で語り会場を沸かせました。
更に!安倍総理を超えるビデオがありました!!!
終盤に流れた20分の
『なれそめVTR』
夫妻の出会いからプロポーズまでの軌跡を本人出演で完全再現した豪華な作品。
2回目のデートでDAIGOさんが
「OTK、オレと、付き合って、ください」
と告白すると、北川景子さんは
「SYO、末永く、よろしく、お願いします」
と快諾したエピソード。
オンラインゲームで喧嘩した最大の破局危機は、
「もう終わりにしよう」
と切り出した北川景子さんに対して
土下座で許しを乞うDAIGOさんの熱意と愛情でのりこえた模様。
昨年8月23日に100キロマラソンを完走して帰宅したDAIGOさんから
「KSK、結婚、して、ください」
とプロポーズされると!思わず!!!
「あ、よろしくお願いします」
と答えてしまった北川景子さん。
「アルファベットで返事ができなくて後悔しています」
と胸中を語るVTRに会場内も大興奮!?
そして、最後の最後に待ち受けていた
新郎DAIGOさんのサプライズ~。
この日のために作詞作曲した新曲「KSK」で二度目のプロポーズがはじまった。
♪伝えたい KSK愛してる KSK-。
「景子ちゃん、改めてKSK。結婚してください」
と二度目のプロポーズが!!
突然のサプライズに思わず号泣してしまった北川景子さんは
「HI。はい」
と今度は、アルファベット(DAI語)で返答!
「瞬間的に(DAI語)いい答えを答えられるように鍛えたい。後悔はないです」
と堂々と幸せ宣言しました。
とっても~とっても~とっても~とっても~
ステキな結婚式&披露宴だったようですね~~。
【BGM-IN】「大スキ」(広末涼子)
DAIGOさん
北川景子さん
「ISO、いつまでも、末永く、お幸せに!」
(エムP)