来年デビュー20周年を迎える人気デュオ「ゆず」が
「【アジアでライブをしたい!】その夢が、デビュー20周年を目前にした今年、ついにかないます」
と夢叶を発表したのだ。
更に!!!
「もう一度初心に立ち返り、ゼロからスタートする気持ちで、アジアの皆さん大切に僕らの音楽を届けに行きます」
と熱い気持ちをファンに伝えた。北川悠仁さん&岩沢厚治さんの2人にとって、アジアツアーは悲願だった。
きっかけは、デビュー10周年の雑誌の企画で台湾に行ったこと。現地の人、街の優しさに触れ、
『いつか、この場所で』
という思いを募らせたのが2007年。
3年後の2010年には中国・上海万博に招待され、レセプションの場で【栄光の架橋】を披露し大きな拍手に包まれ、
「海外公演を実現させたい」
という想いが強くなったという。
そして!2016年7月9日のシンガポール公演を皮切りに、香港、台湾の3ヶ国でのアジアツアーが決定したゆずは
「ツアータイトルにもなっている【NATSUIRO=夏色】は、デビュー曲であり、代表曲でもあるので、今回のライブは初めて会う皆さんに観てもらう、自己紹介のようなライブにしたいと思っています」
意気込んでいました。
アジアツアーの先駆け5月20日に台湾で最新アルバム『TOWA』の現地盤も発売されるようで、本格的なアジア進出も視野に入れたアジアツアーの開催に吾輩も興味津々!!楽しみにしていま~す。
さて、ここで本音トーク。
吾輩、カラオケに行くことはほとんどありません。
人前で歌を唄うこともほとんどありません。
聴いたことがあるという人はかなり貴重です。
きっと、吾輩が作詞をした楽曲でレコーディングに立ち会って指導した方々だと思われます。
でも…、大人の対応としてどうしても歌わなければいけないときもあるのです。
その時のレパートリーの1曲がゆずの「いつか」 なんです。
【BGM-IN】「いつか」(ゆず)
どうしてこの歌が唄えるようになったんだっけ?
記憶に無いなぁ~~。
あっつ!!!!
想い出した。
胸が痛くなってきたよぉ~~~~~~。
考えてみたら、カラオケで歌える楽曲には必ずエピソードがあるなぁ…。
あ!
また胸が痛くなってきたぁ~~~~~。
今夜は2徹なんです。
さすがにナチュラルハイ!!!
一人カラオケにでも行って、吾輩の大好きな曲【SOMEDAY】でも歌うかな~♪。
【BGM-IN】「SOMEDAY」(佐野元春)
キャーーーーーーーーァ~~~~恥ずかしい~~。
(エムP)